新型コロナウイルスについての当院の対応と相談窓口のご案内
昨今ニュース等で話題になっている新型コロナウイルス感染症の対策として当院では下記対策を実施しています。
(1)発熱(37.5℃以上) と 呼吸器症状(咳、痰、呼吸困難、息切れ等)
(2)2週間以内に武漢市への渡航歴がある または 「武漢市への渡航歴があり、発熱かつ呼吸器症状を有する人」と2週間以内に接触歴がある
※越谷市ホームページ「新型コロナウイルスに関連した肺炎について」より
上記に該当する方は積極的に隔離対策を行っています。具体的には下記のとおりです。
・救急処置室・救急待合室等の一般待合室から離れた場所でお待ちいただくことがあります
・救急処置室・救急待合室等の一般診察室以外のお部屋でで診察を行い、お会計もその場で行うことがあります
なお、上記対策は通常の季節性インフルエンザと同様の措置となります。また、患者様には積極的なマスクの着用をお願いしています。
ご理解とご協力をよろしくお願いします。
下記に新型コロナウイルスに関する相談窓口をご案内します。
埼玉県ホームページ 感染症対策
URL (http://www.pref.saitama.lg.jp/a0701/shingatacoronavirus2.html)
越谷市保健所 (平日昼間 8:30~17:15)
048-973-7530
保健医療政策課 感染症・新型インフルエンザ対策担当 (土曜・日曜日昼間 8:30~17:15)
048-830-3557
埼玉県救急電話相談 (夜間 17:15~8:30)
#7119
#7119は新型コロナウイルスに限定した窓口ではありません
厚生労働省電話相談窓口